2006年01月22日
きしもと食堂 八重岳店

■濃厚なカツオだしの岸本そば 大600円

■1日限定50食のジューシーは200円
*コメント*
ごめんにょ。今日は、料理画像ありません

お出掛けしてたんで、料理してません。
で、代わりに今日本部町の桜を見に行った帰りに食ったものを紹介(笑)
お花見の帰り、
うちの相方が「ピザ喫茶 花人逢(かじんほう)」に行きたいって言うので、
行ってみた。が、すごい行列だったの。
おそらく花人逢に行く手前にある「喫茶 風の丘」が、
映画「チェケラッチョ」の撮影で1ヶ月貸切(2/8まで)の影響かもしれない。
15組待ち…。ピザが売りの店で15組待ち…。ピザは焼くのに時間が掛かる…。
さすがにこんなに待てない。「今回はやめとくかぁ…」ってことで諦めて、
auのEZナビウォークで何かいい所ないかチェック。
「どこも混んでいるから、すぐ食べれる沖縄そばにしよう」ってことで、
明治38年創業の「きしもと食堂」に決定!
で、本店ともいえる渡久地店に行ったけど、やっぱりものすごい行列

しょーがないので、向かった先が八重岳の入口近くにある
「きしもと食堂 八重岳店」へ。
少しは行列ができてたものの、渡久地店ほどではなかった。
少し待って沖縄そば登場

太めの平打ち麺に、だしは強烈なくらいのカツオだし。
んでもって、甘い味付けの三枚肉。ここの三枚肉はおいすぃー。
普段、沖縄そばに入っている肉は食べずに相方にあげてるけど、
今回は全部食ったー。それぐらいここのは美味しい♪
1日50食限定のオバァが作るジューシーもうまかったー(゚Д゚ )ウマー
ってことで、桜を見に行った後は
みなさん、きしもと食堂でっせー。

■きしもと食堂 八重岳店
本部町字伊野波350-1
0980-47-6608
営業時間:11時〜19時 年中無休

Posted by なっちゃん at 23:59
│外食
この記事へのトラックバック
おいし情報お届け
ここは沖縄の国頭郡本部町にある小さなきしもと食堂です
創業100年以来変わらぬ味を守り続けている沖縄そばの老舗だそうです
このきしもと食堂は沖縄の...
きしもと食堂【☆沖縄に行こう☆】at 2006年01月24日 17:51
この記事へのコメント
こんにちはなっちゃん!
日曜日高速{宜野座⇒許田1キロ渋滞}の表示。
やっぱー桜見かーなっとく納得
おそばおいしそー!最近日曜日もちょこっと開けているので家族サービスできてません。(いいなー)
日曜日高速{宜野座⇒許田1キロ渋滞}の表示。
やっぱー桜見かーなっとく納得
おそばおいしそー!最近日曜日もちょこっと開けているので家族サービスできてません。(いいなー)
Posted by ゆらりのマスター at 2006年01月23日 14:23
>ゆらりのマスター
私は午前中に行ったので、
なんとか渋滞に巻き込まれずに済んだって感じでしたよー。
行くなら午前中です!
日曜日開けてるんだ!よし!今度やんばるに行く時は寄ってみるねー。
私は午前中に行ったので、
なんとか渋滞に巻き込まれずに済んだって感じでしたよー。
行くなら午前中です!
日曜日開けてるんだ!よし!今度やんばるに行く時は寄ってみるねー。
Posted by なっちゃん at 2006年01月24日 02:36
去年の桜見の帰りに私も行きました。
ほんと美味しいですよね。
今年も行きます!!
ほんと美味しいですよね。
今年も行きます!!
Posted by まんぼー at 2006年01月24日 10:34
>まんぼーさん
あら。誰かと思えば、まんぼーさん!
お久しぶりです。元気でしたか?
今年は絶対見てね。去年と全然違うから!
おすすめです。
あら。誰かと思えば、まんぼーさん!
お久しぶりです。元気でしたか?
今年は絶対見てね。去年と全然違うから!
おすすめです。
Posted by なっちゃん at 2006年01月25日 02:34